運動 月間の目標を作成して運動しよう! 最近資格の試験には合格しましたが、その代わりとても運動不足です。 仕事の忙しさと試験勉強をするために、運動が犠牲になってしまっていました。 少し体系も気になり始めたので、ちゃんと月間の目標を持って取り組んでいきたいと思います。(三日坊主にならないように・・・) 2018.09.30 運動
セキュリティ SSHの公開鍵認証を使って安全に接続しよう 今回はSSHを安全に使用するためにということで始めていきます。 SSHについては、私はデモを行う環境を操作する際に「Tera Term」を介して使用しています。 また、通常では外部からサーバにログインするのによく使用するかと思います。 2018.09.30 セキュリティ
セキュリティ セキュリティ業界にきたら読んでおきたい本① 資格の取得がひと段落しましたので、ブログを頑張っていきたいと思います。 セキュリティ業界と限定するわけではないですが、日々の勉強がかなり重要になります。 2018.09.28 セキュリティ
勉強会 第20回ゼロから始めるセキュリティ入門 勉強会に参加してきました 2018/9/26の水曜日に秋葉原の以下の勉強会にスピーカーとして参加してきましたので記事にしていきます。 第20回ゼロから始めるセキュリティ入門 勉強会 今回、35名程の参加者がいました。また発表者も7名でした。 2018.09.27 勉強会
勉強会 告知!9月26日の秋葉原のセキュリティ勉強会に参加します! 2018年9月26日(水)にある、以下の秋葉原の勉強会に参加します。 [秋葉原]第20回ゼロから始めるセキュリティ入門 勉強会(発表・LT大歓迎) 私はいつもとおりスピーカーとして参加する予定(アンカー)ですので、興味がある方は参加していただけると幸いです。 2018.09.24 勉強会
セキュリティ VeraCryptを使いノートPC紛失による情報漏洩を抑制しよう! セキュリティのニュースを仕事柄よく見ていますが、ノートPC等の端末の紛失の話をよく見かけます。 そもそもノートPC等の端末を紛失してしまった時点で問題あるのですが、その際でも被害を最小限に抑える対策をしておくのも必要かと思います。 2018.09.23 セキュリティ
資格 セキュリティ資格 CISMに合格しました! 試験受けたてほやほやですが、本日(2018/09/22)にCISMの試験を受けて、合格しました。 PCの画面上だけですが、前回もそれが覆ることはなかったので大丈夫でしょう。(ちゃんと結果が来るまで心配ですが・・・) 2018.09.22 資格
猫 コーヒーブレイク:猫のボランティア漫画⑪ 最近色々なものに追われて、投稿が不定期になっていました。 忙しくても何とか投稿しようと思いますが、私生活に影響が出ては元も子もないので、そこは無理せず行っていこうと思います。 猫のボランティア漫画も11回目になりました。もう少し続くので楽しみにお待ちください。 2018.09.19 猫
ニュース 「日本ハッカー協会」が設立されたニュースについて 最近のニュースで私が気になったニュースを取り上げます。 2018/9/13より、「日本ハッカー協会」という団体ができました! http://www.security-next.com/097959 2018.09.16 ニュース
セキュリティ HSTSの動作を検証してみた 今回は以下の勉強会でnachosさんが発表していた「ヘッダでできるセキュリティ」の「HTST」のデモが中々印象深かったので、そちらの解説を記事にします。 第19回ゼロから始めるセキュリティ入門 勉強会 2018.09.15 セキュリティ