セキュリティ CVE-2020-25213を検証してみた 最近世間では「Zerologon」という脆弱性が全世界で話題です。 色々な検証を行っている人も多いですが、その陰に隠れてしまっている「CVE-2020-25213」の検証を行います。 「Zerologon」の検証ではありませんの... 2020.09.23 セキュリティ
勉強会 モチベーションの維持について 今回はモチベーションの維持について記事にしていきます。 私自身は日ごろは怠け者なので、すぐゲームや漫画、youtube等をみてだらだらしてしまいます。 検証だったり、新しい領域の勉強だったりやることはあるんですが、難しいですよね... 2020.09.15 勉強会
ニュース Googleの保険事業への参入について さて今回は久しぶりにニュースの記事についてです。 Alphabetが保険事業に参入。ヘルスデータ、ウェアラブル端末活用に期待(yahooニュース) 少し前の記事ですが、個人的に記事にしたいなーと思っていました。 なお、内容... 2020.09.13 ニュース
家庭・育児 家を建てることになったその後 今年の初頭に家を建てることになったという話をしました。 コロナ過で色々大変だったんですが、進んできましたので進捗報告とかをしたいなと思います。 家を建てる時に悩んでる人がいれば参考にならないかもしれませんが、見ていったいただける... 2020.09.12 家庭・育児
息抜き エンジニアについての個人的な思い 最近ではないですが、市場ではITエンジニア募集という言葉を見かけます。 このことについて個人的な意見(思い)を記事にしたいと思います。 なお、内容については個人的な見解を多く含みますので、あくまで多くの中の一つの意見として気楽に... 2020.09.11 息抜き
勉強会 告知!9月16日の秋葉原のセキュリティ勉強会に参加します! コロナで半年位お休みしていましたが、秋葉原でやる以下の勉強会に参加します! [秋葉原]第36回ゼロから始めるセキュリティ入門 勉強会(発表・LT大歓迎) 久しぶりの開催ですがいつも通りアンカーかつスピーカーとして参加します。 ... 2020.09.07 勉強会
セキュリティ CVE-2019-12725(ZeroShell)の脆弱性の検証をやってみた 少し前に以下のニュースがあったので、今回は久しぶりに検証をやりたいと思います。 ・「ZeroShell」の既知脆弱性を狙った攻撃に注意 環境準備から行っていきますので、興味がある方は見ていってください。 なお、この記事につ... 2020.08.03 セキュリティ
Hack The Box Hack The Boxの対象にアクセスするまで 前回Hack The Boxの登録をしたので、今回は実際にログインして対象にアクセスするまでを記事にします。 なお、登録してから少し経ちますが、まだちゃんと解いてなかったりします。 事前調査用のスクリプトを書いていてそれに凝って... 2020.07.20 Hack The Boxセキュリティ
Hack The Box Hack The Boxに登録してみた 先日赤羽の勉強会に参加して、Hack The Boxに登録していた人がいたので、その勉強会の時間を使ってみんなで解いていました。 実際にやってみると面白く、これは自分も登録しようと思ったので、登録しました。 登録時にも簡単な問題... 2020.07.16 Hack The Boxセキュリティ
セキュリティ API Keyの管理についてその① 先日steamのAPI Keyを取得して簡単なAPIを動かしてみましたがその際に気になったことがあったので簡単に調査してみました。 内容については悪用を促すものではないので、その点についてご認識ください。 また、記載する内容につ... 2020.06.15 セキュリティ