2021年の年末にデスクトップPCを購入しました

DELLアンバサダー

師走になり、仕事が忙しいこともあり、大分更新が遅れてました。

建てていた家については、すでに完成し、引き渡しも完了しました。

引っ越しはまだ先なんですが、家の細かいものを購入したり、ベットの配置とかを考えながら年末を過ごしています。

デスクトップを購入することに

現在メインで使用しているマシンとしては昨年11月位に購入したノートPCです。

メモリも16G積んでいて、ストレージもSSD1TBあるので、全然問題ないのですが、これでリモートから作業となると、画面の大きさが不十分でした。

13.3インチだと報告書や文章を読み書きする際に見ずらいのが難点です。

会社ではデスクトップを使用しており、23インチくらいのモニターなので、やっぱり半分くらいの大きさだと作業効率が落ちます。

家でゲームする際も、グラフィックボードがそこまで性能が高くないので、重めのゲームはできません。

どんなPCを購入したのか

買ったPCは以下です。

もちろん以下のとおり多少カスタマイズしています。

・Windows 10 Home ⇒Proに変更

・サポート無⇒3年Premium Support(訪問修理)

・モニター無⇒23.8インチワイドモニター

上記をオプションで付けています。

該当の金額より、22%OFFがつくので、もろもろ入れて、モニターも含めで、22万でおつりがくる感じでした!
※DELLアンバサダーの特典と同じ割引率だったのでストアで購入しました。

保証は付けなくても~という人もいるかと思いますが、妻の方が絶対やった方がいいというので、つけることに・・・
※これってメモリとか交換しちゃったら補償対象外になるんだろうな~とか思っています。

他のサイトも確認していたのですが、グラフィックボードが「RTX3060ti」がのっていてこの値段はあまりなかった気がします。

なお、個人的には「GTX1660ti」で十分だったのですが、お届け予定日が年明けの5月とかになっていたので、候補から外しました。

上記はDELLのサポートにチャットで問い合わせまでして確認したのですが、半導体不足ですと言われました。

ちなみに同じグラフィックボードを載せている「ALIENWARE」の製品は1月到着だったので、何が違うのかも聞いたところ、優先的にそっちにのせるといわれたのが、かなり意味が分からなかったですね。

なお、今さっき見たら、XPSの「GTX1660ti」がのったPCが2022年1月中旬の納期になっていたので、悲しくなりましたね。

やっぱりバグだったんですね。

まあ、性能が良いPCが買えたので、気にしないで行くことにしましょう。

来年の目標

すぐに年明けなので、来年の目標でも考えたいと思います。

まずは長男が小学生になるので、その生活を安定させたいなと思っています。

小学生になると同時に引っ越すので、生活環境が変わります。

性格的に問題ないと思っていますが、多少は不安を感じると思いますので、そこを少しサポートできたらなと思っています。

生活も落ち着いたら、貯金も考えないといけないなーとやることが多いですが、今後も引き続きブログは続けていく予定ですので、よろしくお願いいたします。

 

コメント