今回は記念すべき50記事目になりました。
皆様が見て頂いているおかげです。本当にありがとうございます。
50記事目はやっぱり猫の記事にしたいなと思い、猫のボランティア漫画を載せますので見ていって頂ければ幸いです。
第11話:鳴き声
マルコはあまり鳴かない子でした。どちらが良いとか悪いとかはないですよ。
ゴロゴロというのも物凄い可愛いんですけどね。
あまり主張が強くなかったので、とても一緒に居やすい子だったなと思います。
遊ぶ時も結構控えめでしたしね。
凄い子はご飯食べたいときはずっと鳴いていたりしますしね。(それはそれで可愛いんですけどね。)
そんな時に妻が抱っこしたさいに本当に小さな声で「ミャ」と鳴いたんですね。
多分「降ろしてよ」という主張だったと思うんですが、それが可愛くて可愛くて。。。
やっぱり猫には敵わないな~と心から感じました。
第12話:キャットタワー
家猫の遊び場としてはキャットタワーはすごくいいですよね。
隠れることもできるし、登って遊ぶこともできるし猫にとっての秘密基地みたいなものかと。
妻の実家に猫がいるんですが、結構年配の猫さんで、キャットタワーで遊ぶということを既にあまりしなくなっていたこともあり、我が家に持ってきて使用していました。
※実家が近いと何かと便利ですよね。
マルコは最初、何だこれ?って感じだったんですが、やっぱり遊んだりするものってすぐにわかるようで、すぐに爪を研いだり、台に登ったりして遊んでいました。
ただマルコは以前の記事でお伝えしたようにあまり運動神経がよくありません。
なので、よくキャットタワーごと倒れてたりしました。(置いている場所もあまりよくなかったかもしれませんね)
ただ、日向の個所に行くための踏み台として効果は抜群だったようで、以前まではかなり頑張ってジャンプしなきゃいけないところをスッと登って日向ぼっこできるようになっていました。
最後に
7/30(月)に以下の勉強会で発表とブログの宣伝をしてきました。
第18回ゼロから始めるセキュリティ入門 勉強会(発表・LT大歓迎)
思いのほか発表が好評でした。お褒めの言葉ありがとうございます。励みになります。
勉強会の内容(雰囲気等)についても記事にようと思いますので、お待ちください。
私の発表は「ARPスプーフィング」とういう内容でした。こちらについてもこのブログでそのうち記事にしていきたいと思います。
資格試験勉強、仕事、子育てと色々やっていますが、こちらのブログも頑張っていきますので、応援して頂けると嬉しいです。
不明点や要望やこういったこともやって欲しいとの要望があれば、お問い合わせページやコメント、ツイッターからでも結構ですので、気軽にご連絡ください。
コメント