前回から伊達君とさくらの話になりました。
この子たちは本当にやんちゃな子達で最初は大変でした。
でもそれ以上にとてもかわいい子達でしたので印象に残っています。
第17話:伊達君のトイレ
さくらに比べて伊達君はとても臆病です。ちょっと近づくとすぐにぴゃーっと逃げてしまいます。
少し慣れてきたころに、伊達君がトイレで大きい方をしていた時におしりを拭こうと思って捕まえようとしたら、物凄いびっくりして逃げ出してしまいました。
こちらも急に近づいたのが悪かったのですが、そんなにびっくりするんだと思いました。
やっぱり片目でハンデがあるので、常に気を張っているのかなと。
さくらはすぐに家に慣れてむしろ率先して甘えてくる子だったので、とても対照的に感じました。
二匹ともとても仲良くしているのですが、性格は全く違うんですよね。
猫もいろんな子がいますね。今でもたまに道で色々な猫を見かけますが、甘えてくる子や近づいたらすぐ逃げてしまう子等色々います。
猫それぞれに合わせた触れ合い方をするのが大事ですね。
第18話:伊達君のトイレとその後
伊達君はびっくりした後にテレビ台(少し大きくて後ろに隠れられる)に引きこもってしまいました。
声をかけても出てこずで、私たち夫婦が家にいる間はテレビ台の後ろにずっといる形になっていました。それが3日位続いていました。
ご飯については二人とも仕事に行っている間に食べているようでしたので、問題はなかったのですがこのままではこの子を預かるのは難しいなとも考えました。
一方でさくらは持ち前の甘えん坊を発揮して家ではゴロゴロと鳴き、こたつに座ると膝の上に載ってくるようになっていました。
伊達君にも大丈夫だとって伝えて~!と思いましたが、それがきっとさくらなりの伝え方だったのかなと今では思います。
さて、伊達君は出てきてくれるのでしょうか?次回をお待ちいただければと思います。
最後に
最近物凄い忙しくなってきました。
調べたり記事を書く時間が少なくなってきたので、なんとかスキマ時間を見つけて書いていますが少し記事のアップが遅くなるかもしれません。
ブログ自体はこれからももちろん続けていきますので、楽しみに待っていただければ幸いです。
9/6~9/8で家族で旅行に行ってきます。ブログが現地で更新できればします。
猫を見に行ってきますので、楽しみにお待ちください。
不明点やこういったこともやって欲しいとの要望があれば、お問い合わせページやコメント、ツイッターからでも結構ですので、気軽にご連絡ください。
コメント