Chromecastを使用して子供と一緒に動画を楽しもう

家庭・育児

昨日(2019/1/26)は勉強会の日だったのですが、子供二人と妻がインフルエンザになってしまい、家族で健康なのは私だけになってしまったので、看病のため勉強会は辞退しました。

勉強会の代わりにはなりませんが今回はChromechastという便利な商品を紹介します。

子供と一緒に動画とかを見るのはもちろんですが、勉強会等の色々なシーンで使用できますので、持ってない方は是非とも購入を検討してみてください。

Chromecastとは

まずはChromecastについてです。

Chromecast を使うと、YouTube、Google Play、Chrome などから、お気に入りの映画やテレビ番組、写真、ウェブサイトをテレビ画面で簡単に楽しむことができます。200,000 件を超えるテレビ番組や映画、3,000 万曲を超える楽曲のほか、ラジオ、スポーツ、ゲームなどからもお選びいただけます。

Chromecast は、Android 搭載のスマートフォンやタブレットiPhone や iPad、Windows や Mac のノートパソコン、Pixelbook など、お手持ちのデバイスとともに利用できます。また、リモコンは必要ありません。お持ちの使い慣れたスマートフォンやタブレット、ノートパソコンを使って、エンターテイメント コンテンツを探したり、再生をコントロールしたり、音量を調整したりすることができます。
参考:https://support.google.com/chromecast/answer/2998336?hl=ja

皆様のお子さんはyoutube等の動画サイトは結構見ますかね?

我が家では歯磨きの時や、お昼寝後から夕飯前までの1時間程度に見ることが多いです。

その際にスマートフォンやタブレット(又はPC)で見せていると、どうしても画面と子供の距離が近くなってしまいます。

いつも見せているテレビ画面であれば、ちゃんと距離を取ることができるかと思います。

Chromecastなら、テレビに動画をキャストすることができるので、いつも見ているyoutube等の動画をテレビ画面で見れます。

セットアップについてはこちらを参考に行いましょう。または商品に説明書がついていますので、そちらを見ましょう。

特に知識等はいりませんので、誰にでもできるかと思います。

我が家はwifiですが、妻が設定して私は何もしませんでしたが、ちゃんと設定することができています。

キャストのやり方

これも物凄い簡単です。

実際にyoutubeの画面でやってみましょう!

画面上の赤枠の個所を押すと、キャストすることができます。(画像には特に意味はありませんが、子供も私も好きな気まぐれクックの動画です。)

これで子供たち(私も好きな)が好きな動画を簡単にテレビで視聴することができます。

また、動画だけをキャストできるわけではありません。デスクトップ自体もキャストすることができます。

エンジニアの勉強会等ではスライドだけではなく、実際の動作を見せることもしばしばあるかと思います。

それをこのChromecastを使用すれば簡単にキャストすることが可能です。

値段も以下のとおり手の届きやすい価格であり、既存のテレビをそのまま使用することができるので是非とも試してみてほしいです。

まとめ

子供との動画の視聴以外も色々な使用方法のあるChromecastについて記事にしました。

本当に色々な作業を行うことができるので是非とも使用してみてほしいです。

また、家庭で使用するだけでなく、勉強会や会社でもスライドの発表や検証の報告等様々なシーンで使用することができます。

なお、デスクトップのキャストについては、多少タイムラグがあるので、PCゲームをキャストしてやるのはかなりきついかと思います。(ターン制の戦略ゲーム等ならなんとかいけるかも?)

是非ともこの便利さを体感してみてください。

不明点や要望やこういったこともやって欲しいとの要望があれば、お問い合わせページやコメント、ツイッターからでも結構ですので、気軽にご連絡ください。

コメント