2020年を振り返る

息抜き

2021年になりました。

昨年はいろいろありました。(特にコロナ・・・)

仕事のやり方や仕事自体が変わった方も多くいるかと思います。

新年最初の投稿になるので、昨年の振り返りや、今年の目標とかを記事にしていこうと思います。

昨年の振り返り

まずは、コロナという世界で大きな被害が出ている問題です。

私の周りでは感染した人はいなかったですが、都内に住んでいますので、もしかしたら無症状の感染はあったのかもしれません。

それくらい都内でも感染者が増えていますね。

幸いなことに仕事の収入面では大きな被害はなく、無事新年を迎えることができました。

ただ、2021年はまだどうなるかわかりません。

私自身も一層努力を頑張ります。

個人でやっていることで大きな変化といえば、以前まで毎月実施していた秋葉原での勉強会の会場がなくなり、私個人で以下の勉強会をこそっと運営することにしました。

以下に勉強会のconnpassのページです。

Security for beginners(SFB)

興味がある方は覗いてみてください。

また、昨年は資格も一つ取得としました。

ISACAのプライバシー新資格(CDPSE)を取得しました

申請することで取れた資格ですので、ちと微妙ですが、そういった縛りは設けていなかったので、目標達成ということにしました。

今年の目標

今年はまずは、家の建設が個人的には大きなイベントです。

結構話は進んでいて、今年中には建設は終わる予定です。

それに伴い、今住んでいるマンションの売却もしなければいけないので、それも夏ごろから進めていくことになりそうです。

現在のハウスメーカーが大手なので、そこのつながりで紹介してもらおうと思っていますが、こちらも進んだらブログでお伝えする予定です。

不動産の売買でオススメがあればご教示いただけるととてもうれしいです。

まずは注文住宅の時みたいに、以下のようなサイトでまずは資料請求から始めようと思います。

行動を起こすことが大事なので、資料請求することでやる気を奮い立たせます。

都内の不動産の相場ってどうなんだろうか・・・

コロナの影響で落ちているのかなと思っていますが、実際はどうかはわかりませんので、そういった状況も調べたり、聞いたりしながら進めていこうと思います。

また、打ち合わせとかが増えるかと思うと少し億劫ですが、進まないと始まりませんので、頑張ります。

また、今年も資格取得を一つを目標にしていますので、こちらも進んだら報告します。
※ただいま絶賛勉強中です。(続くように頑張ります。)

また、ブログも月に2,3ペースしか記事にできていないので、こちらも改善したいなと思っています。

最近は月間3000PVくらいあるみたいで、見てくれている人は本当にありがとうございます。

頑張って更新しますので、陰ながら応援してくれると嬉しいです。

不明点や要望やこういったこともやって欲しいとの要望があれば、お問い合わせページやコメント、ツイッターからでも結構ですので、気軽にご連絡ください。

コメント