オンライン勉強会開催のお知らせ-2021年2月

勉強会

前回の2021/1/20に以下の勉強会をオンラインで開催しました。

第3回 初心者のためのセキュリティ勉強会(オンライン開催)

その際に次回の希望を聞いたところ、オンラインで開催してほしいとの要望があったため、2月も同じくオンラインで開催することになりました。

勉強会のお知らせ

日時は「2021/02/11(木)19:30~」です。

前日にzoomの招待URLを送付する予定です。

また、当日の申し込み参加者もいるため、当日の18:30ごろに再度招待URLを送ります。

まだまだ、オンラインの勉強には慣れないですが、手探りで頑張ります。

以下から参加申し込みができますので、興味がある方はどうぞ!

第4回 初心者のためのセキュリティ勉強会(オンライン開催)

オフラインの時よりも人が多いので、緊張します・・・

今回の発表内容について

今回は「BOF」バッファオーバーフロー (buffer overflow) をやろうかと思います。

実は今まで避けていたのですが、現在勉強中ということもあって今回はBOFをやることにしました。
※低layerは苦手なんです・・・

なお、勉強中ということもあって、多少粗があるかもしれませんが、予めご了承ください。

もちろん勉強会の時はいつも通りデモをやります。

楽しめるように頑張りますので、興味がある方はぜひとも見に来てください。

環境についてはもうできていますので、ご安心ください。

これから、資料作りと話す内容の精査をしていく予定です。

今まで食わず嫌いでしたが、意外とやってみると面白かったので、勉強会の内容を見てみてやりたいという方は是非やってみてください。
※その際の情報提供等はしますので、ご安心ください。

最近の状態

最近は仕事が結構落ち着いてきているので、勉強時間だったり、運動(週二回ほど走ったり)ができる時間ができていて充実しています。

ただ、今後の仕事については先行き不安(別に仕事がないわけではない)なので、何かしら考えなきゃなーと考えています。

コロナで直接集まりにくいですが、何人かで面白いことができたらいいなと考えています。

そろそろモンハンも新しいのが出るので、それを集まってやってりしたいとか考えてたり・・・

ワイワイやると超楽しいので一緒にやってくれる人募集しています。

 

さて、勉強会の資料作りを頑張ります!

不明点や要望やこういったこともやって欲しいとの要望があれば、お問い合わせページやコメント、ツイッターからでも結構ですので、気軽にご連絡ください。

コメント