先日以下の勉強会を開催しました。
・第12回 初心者のためのセキュリティ勉強会(オンライン開催)
12回ということもあり、勉強会を主催するようになって早一年がたったということですね。
今回は振り返りも込めて記事にしていきたいと思います。
勉強会を始めるきっかけ
実はこの勉強会を始める前までは、秋葉原のとあるコアワーキングスペースで毎月1回場勉強会でLTを行っていました。
しかし、コロナの影響でそのコアワーキングスペースが閉じることに・・・
その結果、簡単にLTできる場所がないじゃないかー!!!ということで立ち上げたのがこの勉強会なのです。
別にLTなんてしなくてもいいじゃん?と思いますよね。
私もそういう考えの持ち主だったのですが、LTとかそういったのをやっていかないと勉強しないのです・・・
人によって違うとは思いますが、多少追い込まれないと何もやらないタイプなので、何かしらやっていないと、何もしないのです。
自分で勉強会をやってみて
最初は秋葉原形式でやりたかったのでオフラインでやっていました。
今思うと会場の手配とか面倒だったなーと思います。
しかし、かなりコロナが深刻になってきたので、第3回よりオンラインで実施することにしました。
その結果、多くの人が楽に聞けるようになったのではないかと思います。
オフラインでやるイベントだと、国内では主要都市(特に東京)で開催されることが多く、どうしても地方に住んでいる方は参加が難しくなってしまいます。
私が把握している限りですが、遠くは沖縄の方もいるとのことなので、そういった方が気軽に参加できるのは素晴らしいことです。
個人的にはオフラインでの実施もかなり好きなので、上手く両方取り入れらる方法はないかと考えているところではあります。
勉強会終わった後の飲み会がすきなので・・・
今後の活動
もちろん今後も月1回の勉強は続けていきます。
毎月発表して頂いているメンバーの方々にはとても感謝しています。
また、一度でも見に来ていただいた皆様にも大変感謝していますし、今後も頑張っていきたいので、どうぞよろしくお願いいたします!
新規でLTやりたい!という方もめちゃくちゃ募集していますので、お気軽に参加して頂けると嬉しいです。
敷居が低い勉強会を目指しているので、今後ともよろしくお願いいたします。
周年記念の飲み会
一年続けられたということで、2021/11に周年の飲み会をやる予定です。
普段LTをしているメンバーが参加するので、興味がある方はツイッターから直接メッセージを頂ければお知らせします。
オフラインでの実施ですので、節度をお守り頂くことが必須となります。
勧誘等の他メンバーが不快になることをするのは勉強会のときと同じ御法度ですので、ご注意ください。
また、2021/11/17以降にメッセージを頂いてもお店の予約の関係上、参加をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
社会人の方は名刺等があると、他メンバーが問題ない場合は交換も可能かと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
不明点や要望やこういったこともやって欲しいとの要望があれば、お問い合わせページやコメント、ツイッターからでも結構ですので、気軽にご連絡ください。
お酒を飲む場合は、飲まれないようにお気を付けください。
※自分にも言い聞かせています。
コメント