猫 コーヒーブレイク:猫のボランティア漫画④ 猫のボランティアのマンガの続きを載せていきます。 猫って水が嫌いな子が多いですよね。それは本能らしいんですが。 たまに動画サイトとかを見ているとお風呂に入っている猫が居てすごいな~と感心します。 2018.07.20 猫
セキュリティ OSコマンドインジェクションのデモをする環境を構築する① SSIインジェクション、SQLインジェクションとインジェクション系のデモ環境を作成してきましたが、次はOSコマンドインジェクションのデモ環境を作成していきます。 先に作成した二つよりはサクッとできると思っています。 8月に実際の... 2018.07.19 セキュリティ
セキュリティ WordPressにお問い合わせフォームを実装する!Contact Form 7 そろそろこのサイトにも新しい機能を実装したいなと思いお問い合わせフォームを実装しようと思います。 なぜ今までなかったの?と言われると言葉に詰まってしまいますが、そこら辺は流してもらえると助かります。 2018.07.18 セキュリティ
セキュリティ Windowsを便利にしよう①:whoisを使おう 今回は使えると少し便利になるコマンド「whois」をwindowsで動作させるようにします。 まずは質問として皆様、お使いのPCのOS(オペレーティングシステム)は何を使用していますか? 私はwindowsを主に使用しており、検... 2018.07.17 セキュリティ
猫 コーヒーブレイク:猫のボランティア漫画③ 今書いている記事が結構頭を悩ませている話題なので、先にコーヒーブレイクを投稿します。 あとはそろそろ7/30(月)勉強会の準備もしていかないとまた、てんやわんやになってしまうな~ 2018.07.16 猫
家庭・育児 妊娠・子育て中に活用したいサイト 子育て中の皆様、暑い時期、寒い時期、それ以外も大変ですよね。 我が家には2才半の子供が一人いますが、走り回ったり飛び跳ねたりとても大変です。 妻が専業主婦として家庭のことはやってくれているのですが、それでも日々の家事全般は大変そ... 2018.07.15 家庭・育児
資格 CISM本が届きましたので、勉強を開始します! 前に新しく資格を取得するとの話をしましたが、本日その資格であるCISMの参考書が届きました。 これで資格の勉強が進みますね。 2018.07.14 資格
勉強会 告知!7月30日の秋葉原のセキュリティ勉強会に参加します! 2018年7月30日にある以下の秋葉原の勉強会に参加します。 [秋葉原]第18回ゼロから始めるセキュリティ入門 勉強会(発表・LT大歓迎) 私はスピーカーとして参加する予定ですので、興味がある方は参加していただけると幸いです。 ... 2018.07.13 勉強会
セキュリティ フリーのWAFを使ってみよう:ModSecurity③ 前回WAFの動作が確認できましたが、デフォルトの設定でPOSTデータがロギングされてしまっていたかと思います。 POSTデータの取り扱いには注意が必要で、必要以上に保存しておくと問題になる場合がある事を念頭に置きましょう。 2018.07.12 セキュリティ
セキュリティ フリーのWAFを使ってみよう:ModSecurity② 一回コーヒーブレイクを挟みましたが、引き続きWAFの検証を行っていきます。 前回はWAFをaptでインストールするところまでやりましたので、実際に動作を確認したいと思います。 2018.07.11 セキュリティ