最近以下の投稿をしました。
その後、対象動きがあったので、報告しようかなと思います。
脆弱性の検証等ではないので、期待されていた方は申し訳ございません。
興味がある方は見ていってください。
アンバサダーのモニターに応募
DELLのアンバサダーになってすぐに以下のモニター応募の通知が来ました。
DELLで出しているXPSというシリーズのモニターをしませんか?という内容ですね。
いま思うと結構前(2021/7~2021/8)ですね。
XPSは数年前にデスクトップを家で使用していた際に使っていました。
※懐かしいな
少し懐かしさもあったので、あまり深く考えずに応募しました。
そもそも、当たるなんて思ってなかったですし、こういった抽選当たったことあまりないんですよね・・・
それから、仕事に忙殺されること、3か月位たって、いきなり「【当選】デル アンバサダー限定!XPS体験モニター」という題名でメールがきたのでびっくり!
ちなみに最初は「ああ、いつものフィッシングメールか。」くらいにしか思わなかったのですが。
私の本名が記載されていたり、ドメインも問題なさそうだったりしていたので、よくみてみると、マジで当選していたんです!
モニターの内容
今回モニターとして当選したPCは以下のとおりです。
結構すごい!
CPUは10世代ですが、メモリが32G!、ストレージが2TB!、GPUまでついてる!
まあ15.6インチなので、結構大きいのが少しネックなんですが。
個人的にはノートPCの場合は持ち運ぶ運用を前提に考えるので、あまり大きいのだと大変なのです。
なので、現在使用しているPCは13インチのノートPCです。
しかし、ただで試せるなら、試したい!昔に比べてノートPCも軽くなっているだろうし。
GPU積んでるので、ゲームが捗りそう。
ちょうど子供がUnityも触りたい言っていたのでちょうどいいかもしれません。
↓はルビがふってあるので子供向けに買おうかなと思っている本
OS変更していいなら、Windows11にアップグレードして動作を確認もしてみたかったり。
ちなみにアマゾンであった同じ型(XPS 15 9500)は2021/10/11時点では¥282,730値段でした。
ちなみにメモリ、ストレージの容量はモニターのPCより少ないので、もう少し値段は上がるのではないかと・・・
そう考えると良いスペックのノートPCが使えるんだなとウキウキします。
実際使用して、ブログに記載することが必要なので、使用感はこのブログに書きたいと思います。
最後に
意外とアンバサダーに入ってすぐに結果が出たのは良かったです。
DELLのアンバサダーは小学生向けのモニター応募とかもやってるみたいですので、子供が来年小学生になったら応募したいと思っています。
もともとブログをやっていたり、独自ドメインは優遇とかあるのでしょうか?
あまり、細かい縛りがあるのが嫌なので、↓のレンタルサーバーを借りてやっていたので、それのおかげもあったらうれしいなと。
ノートPCが来るのが月末になるらしいので、来たら報告します。
Steamで新しいゲーム買いたいな~とか妄想が捗ります!
コメント