2020年になってから既に6日程経過してしまいましたが、あけましておめでとうございます。
本年も本ブログ及や勉強会等をどうぞよろしくお願いいたします。
新年一回目ということもあり、振り返りや今年の目標について記事にしていきたいと思います。
昨年の振り返りとか
まずは大きな出来事として、2019年の初頭に会社を辞めました・・・
色々考えた結果ですが、後悔はしていません。
家族との時間も多く取れるようになったので、子供と接する時間も増えたのは非常に大きかったです。
子供も以前より慕ってくれており、やっぱり触れ合う時間が多いのは大事なことなんだなと思いました。
私自身の考えとしては、少なくともこれから30年以上は仕事を続けることになると思っていますので、子供が小さいうちは一緒に居られる時間を多く作ろうと考えています。
また、昨年はISACAでの研究会もスタートしました。
CPEを稼ぐためにと思って始めましたが、やっている内容も面白く今年も頑張って続けていこうと思います。
昨年の反省点としては、資格の取得ができなかったことです。
CISSPが欲しかった・・・
今年はCISSPの取得を頑張ります!せっかくテキスト買ったので。
問題集も出ているので、CISSPを目指している皆さんは買っておいて損はないですよ。
今年の目標とか
まずは上記でも書いたとおり、資格の取得です。
年に一つは取りたいので、まずはCISSPを目指します!
次も色々考えてはいるのですが、勉強会とかも考えるとまずは一個一個勉強していこうかと思います。(気が変わるかもしれませんが。。。)
そして、引き続き秋葉原での勉強会とかも続けていこうと思っていますので、興味がある方は参加してみてください。
今年は監査の方を中心にLTができたらなと今のところ考えています。(こっちも気が変わるかもしれませんが。。。)
最後に今年の大きな目標としてはこのブログ以外に、実際にアプリケーションの作成と運営もやっていきたいな考えています。
仲間内で面白そうな意見を出し合ってやっていきたいと計画しています。
どういったものになるかはブログ等でお披露目していこうと思っていますので、お待ちください。
※一緒にやりたい!と思っている方も大歓迎です!
後は理想としてはこのブログの更新も月10回程度更新したいとか考えているので、応援よろしくお願いします。(既に無理そうなペース・・・)
不明点や要望やこういったこともやって欲しいとの要望があれば、お問い合わせページやコメント、ツイッターからでも結構ですので、気軽にご連絡ください。
コメント